本文へ移動

ショートステイ[短期入所]かけはし木場

ショートステイ(短期入所生活介護)とは

ショートステイ(短期入所生活介護)とは、要介護(支援)者が施設に期間限定で短期間入所し、日常生活の支援や機能訓練などを受けることのできる介護サービスです。(実際には長期間ご利用されている方もいらっしゃいます)
基本的に、医療的なサービスを受けることはできません。

施設詳細


●施設名称:かけはし木場 短期入所生活介護
TEL:080-7298-3450(直通)
mail:koba-short@nagomikai-kakehashi.or.jp

所在地:〒853-0033 長崎県五島市木場町493番地1
TEL:080-7298-3450(事業所直通)
開設年月日:平成25年11月
建物構造:RC造 地上2階建(1階部分)
 
●施設内は明かりを多く取り入れた開放感のあるつくりです。スタッフの笑顔や明るいあいさつで、施設全体が明るい雰囲気で包まれています。

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ヨモギとツワの春の手作業~山の幸を頂きます~

2024-04-30
皆さん、こんにちは!あるいは、こんばんは!

この時期になると、やってくる、、、。
そう、来~る、きっとくる、きっとくる。

つわ。

職員の趣味のつわ取り。
そのつわを、皆さんと手先の運動の1つとして毎年恒例になってしまた、つわの皮むき。
と言ったら語弊を招くでしょうか(笑)
でも、みなさん、嫌がらずに真剣にして下さいました。



そして、別日にでしたが、今年はつわに加えてヨモギの葉も選別して頂きました。
これは、来月の行事に使う大事な材料の1つです。
つわ同様、皆さん協力して手伝って下さいました。

皆さんはその昔、つわやヨモギをお友達とお喋りしながら取りに行き、こうやってお家でされていたんでしょうね。
さて、このヨモギの葉はどうなるんでしょうかね?フフフ(笑)
ここでブログ編集員よりお知らせです。

今年度、ブログ担当が2名増員です!
年代の違うメンバーで結成されています。
他のメンバーの記事も、そうご期待を!

また予定ではありますが、6月中旬か終盤に、かけはし木場&福江のインスタグラムが開設されます。
開設した際にはご連絡いたしますが、そちらの方も良かったらよろしくお願いします。

PN:このブログとかSNSとか、時代に必死についていくのは大変だと思う黒うさぎ

桜咲く~一足先の春の訪れ~

2024-03-31
皆さん、こんにちは!あるいは、こんばんわ!

この時期、楽しみの一つとして「お花見」があるのではないでしょうか?

厳しい冬を越さないと咲かないと言われている桜は、春を代表する花ですね。

ショートでは2月の終わりから3月にかけ、皆さんに花咲おじぃさん・花咲おばぁさんになってもらい、世間より早く桜の花を咲かせてもらいました。(春の壁画)

花紙を1/4に切り、二枚を重ねて折ります。
折ったものを花びらの形に切り広げ、桜の花に見立てて作って頂きました。
職員自宅の庭にある桜の木の枝を切ってきてもらい、皆さんに作ってもらった桜の花をボンドで付けてもらいました。
また、菜の花のぬり絵を協力して下さる方々にお願いし、1本1本切り取って壁画に追加しました。
色とりどりの菜の花で、明るく鮮やかな春がどこよりも早くやってきました。
【番外編】
そんな華やかで穏やかな気持ちにしてくれる「春」ですが、その一方でお別れの時期でもあります。

今月、46年のベテラン看護師Aさんが木場ショートを定年退職されました。

退職時のAさんの言葉
【皆様、大変お世話になりました。そして、ありがとうございました。
46年間の看護師人生をかけはし木場で終われて幸せでした。
医師が不在の介護施設での看護の仕事は責任重大でしたが、皆様の支えのお陰で、毎日仕事に来るのが楽しみでした。そして何より利用者様の笑顔に力を頂いていたと思います。
新体制組織となった職員会議にも最後に参加して、頼もしく、不安要素は1つもないなぁと確信しました。

プロ意識をもって自分の力を信じて邁進して下さい。
プロ意識を持つことで責任感が生まれます。
責任を感じると考えと行動が変わると思います。

これからは、私の出来る事で、かけはしを外から支えていきたいと思っています。
ほんとに長い間ありがとうございました。】

では、またまた私が木場ショートを代表致しまして(笑)。

Aさん、長い間、お疲れ様でした。
施設看護師として利用者様の健康管理や、職員・担当医との円滑な情報共有や連携、緊急時の応急手当、受診の必要判断、本当に担っていたものは大きなものでしたね。
看護師と介護士の一線を置かず、Aさんは私達介護スタッフに利用者様の病気の説明や研修、長年の経験からの対応方法のアドバイス・情法提供、良い環境づくりの提案などして下さっていましたね。
Aさんと共に日々お仕事をさせて頂く事は大事な日々で、Aさんの存在のおかげで、私達スタッフ一人一人が介護として、また一人の人間として成長出来ました。
この成長中の我々がまた、お互いの環境の一部として、互いに刺激しながら日々成長し頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
感謝。
時々、遊びに行かせてくださいね。

PN:心から感謝を込めて黒うさぎ

元気をくれたチンドン屋さん~鐘がチンと鳴り、太鼓がドンと鳴るからチンドン♬~

2024-02-29
皆さん、こんにちは!あるいは、こんばんは!

表紙の写真は、2月8日に五島圏域で行われたノーリフトフォーラムのオープニングの写真です。
なんと!前日7日に、時津からチンドン屋のかわち屋さんが、木場ショートの皆さんに会いに来てくれました。

当日はホールに集まって頂き、かわち屋さんに登場して頂きました。
チンドン屋さんが登場すると、びっくりした表情をされる方、喜んで拍手をされる方、あまり見かけない楽器のサックスに目が行く方などなど反応は様々でした。
かわち屋さんの方より「(皆さんに)一生心に残る様に演奏して参りますので、よろしくお願いします。」と挨拶がありスタート!

1曲目は「憧れのハワイ航路」
皆さん知ってる歌でしたが、少し緊張しながら歌われていたようでした。
歌詞カードがなかった事もあり、ちんどん屋さんから2番は「ラララで歌いましょう。」との声掛け。
楽しそうに唄われていました。

2曲目は、佐世保発祥の「美しき天然」

3曲目は「二人は若い」

3曲目を終えると、職員も感じていましたが、かわち屋さんからも「やる度に声が大きくなってますね!」と皆さんの歌声に喜んで下さっていました。また、かわち屋さんにカメラを向けていた職員に対し「さっきから、無断でカメラを撮ってる方々(少し間があり)どんどん撮ってください。」と冗談を入れつつ話ながら進行していただき、演奏ではありますが写真を一緒に撮らせて頂きました。
続いて、4曲目「炭坑節」

5曲目「瀬戸の花嫁」

6曲目 かわち屋さん「職員の皆さんの為に、最新曲の(笑)赤いスイトピー」

最後の曲に「ラバウル子守唄」

皆さんが「知っている、唄える歌」を演奏していただき、一緒にノリノリで歌って下さいました。

ショートでの演奏後、中庭に出られ、二階のサ高住の方々に向けての演奏もして下さっていました。
おかげでお部屋で過ごしていた方も、演奏を観て聴くことが出来ました。
暫く新型コロナウイルスの影響により居室で過ごして頂いた日々が重なり、皆さんにはご迷惑をおかけしました。
居室で過ごした日々は寂しく・退屈な日々だったと思います。

そのような日々を終え、かわち屋さんが来て演奏して下さり、皆さんの明るく楽しんでおられる表情・手拍子、元気な声で唄われている姿、感動して涙されている姿、普段おとなしい方が張り切っている姿等を拝見し、私達職員も本当に嬉しかったです。

かわち屋さん!、皆さん、職員一同元気を頂きました!
素敵な時間でした。
皆さんの心の中にも、職員の心の中にも残りましたよ!
ありがとうございます!


PN:赤いスイトピーって新曲だったけ?(笑)と考えた、黒うさぎ

縁起物~私の出番です~

2024-01-25
1月2日 火曜日。
この日は、「住吉神社へ初詣に行こう!」と皆さんそれぞれにお声掛け・お誘いをしましたが、、、。

外が寒かったせいか、、、希望されたのは、お二人のみでした、、、。
何人かで行けたら良かったんですけどね。
少し残念でした。

初詣に行かれたお二人は、お賽銭をいれ、それぞれの願い事をされてました。
Aさん「昔来た事があって、久しぶりに来て良かった。お賽銭も入れて、しっかり、お願い事してきましたよ!」
Bさん「足が、丈夫になって、どこへでも行けますように。今日は来れて良かったよ。」と喜んで下さり、帰りの車の中でお二人よく話されていました。
場面は変わり、施設の中でも、正月のお祝い事の風物詩である「獅子舞」を実施。

かけはし木場の眠れる獅子、一年ぶりに登場です。

子供の時は、見た瞬間恐くて泣いたり逃げ回ったりしていたものですが、皆さん、年を重ね、写真の様に笑顔でのお出迎え。
獅子舞の頭の上に手を置いて撫でて可愛がって下さったり、獅子舞をひじ掛けの様にされたり(笑)。
良い一年になりそうですね。
【番外編】

木場ショートには成人を迎えた職員が1名います。
1月4日、皆様に晴れ姿を披露し、利用者様から温かいお祝いの言葉を頂いていました。

紹介します。
素直で優しく頑張り屋さんの職員Bさんです。
成人を迎え、Bさんに目標・決意を聞いてみました。
「私の目標は、介護福祉士の資格を取って優しい介護職員になる事です。また、自分の人見知りを少しでも克服出来る様に、もっと、職員の方々と話していきます!」

では、私も木場ショートを代表致しまして(笑)、Bさん、成人おめでとうございます。
若い時は、色んな可能性が満ち溢れています。
「天は人の上に人を造らず
    人の下に人を造らず」
福沢諭吉さんの’’学問のすゝめ’’の名言で知られている言葉でずが、が、その後に逆の内容が書いてる事知ってます?
学問のない私は、「人はみんな平等なんだよ」って事をを書いたものだと思っていました。
その後の内容を私的にざっとした訳で言うと
「っていうけど、実際、現実は賢い人・愚かな人、貧しい人・お金持ちの人、身分の高い人・低い人がいるよね。じゃー、その不平等の差を埋めるには、どうしたら良いのか。勉強して自分の知識を増やして、自分磨きをしていく事なんです。それをお勧めします。」と説いてたんです。
おぅっ!まさにタイトル通り、学問のすゝめだなって(笑)。
お金や物は盗まれますが、知識は盗まれない自分の財産になりますので、介護以外の興味ある事も、どんどん経験・挑戦してくださいね。
木場ショート職員の先輩方は、後輩の職員に「自分以上の良い人材に成長してほしい」と願っています。
Bさん、これからもよろしくお願いします。

PN:学問のすゝめの内容を知らなかった、学のない人見知り先輩、黒うさぎ
20歳で人見知りって可愛いけど、この歳で人見知りは問題よね・・・。

お正月~今年は龍年!天にも昇る様な嬉しいことが沢山ありますように~

2024-01-25
明けましておめでとうございます!
謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年もよろしくお願いいたします。

また、この度の石川県能登地方における地震・津波で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く、心休まる時が戻りますよう、心からお祈り申し上げます。

お正月を迎えた昼食前、BGMの「春の海」が流れる中、ホールに皆さんに集まって頂き、理事長より新年の挨拶を頂き、皆さんお一人お一人に、「お屠蘇(甘酒)」を飲んで頂きました。
正月という事で、職員も数名着物を着ています。
和やかとした空気の中でしたが、お屠蘇が回ってくると少し緊張された方、甘酒が美味しかったと喜んでくれる方、飲み終わった後に新年の挨拶を丁寧に言って下さる方と、反応は様々でしたが、お一人お一人良い表情をされていました。
昼食は、厨房さんの手作りのおせち料理(朝食からですが)とちょっと高級な美味しいお茶を飲んで、お正月気分を味わって頂いています。

昼食後も、お部屋でゆっくりと過ごされる方、ホールにてテレビを観て過ごされる方と、それぞれでご自由に好きな時間を過ごして頂きました。
ホールに来られた方で「福笑い」「習字」「カルタ」をしませんか?とお声掛けしたところ、数名の方が参加され楽しまれています。


【福笑い】
職員から渡された顔のパーツを、ここ!と思う所に置いてもらってますが、目隠しを外すと予定してた顔と違い、五島弁で言う「びっつんみじょか」っていう顔が完成していました。
完成した顔を見て、思わず笑顔がこぼれます。
他の方がされているのを眺めるのも楽しく、ツボに入って笑われている方もいました。

【カルタ】
きっと百人一首の様に、読み上げた瞬間、凄い勢いでの取り合いになるんだろうなぁと思っていました。
始まると、なんとなんと、「ほら、あんた、そこにあるよ。」「そけあっけん、取らんね。」と予想外の譲り合い、互譲精神でした。
「素晴らしいなぁ」、「広い世界では紛争があっているのに、世界でも小さい日本のさらに小さい島では、平和なカルタ取りがあってるな~」って、世界もこんなにあれば良いのにと皆さんのカルタ取りを眺めていたのですが、、、、、。
ところが後半、残りのカルタが一枚また一枚と減っていくにつれ、あら、あら、突然、何かが憑依したように、皆さんの目つきが変わられ、闘争心剝き出しになりだしたのです。
見ていた職員も「おぉぉぉぉ…(汗)」とさっきの穏やかな闘いはどこへやら。(笑)

また、皆さんにはお正月の期間に、それぞれ絵馬に願い事を書いて頂きました。(職員が代筆もしました。)
以下、イニシャルにて紹介させて頂きます。

○今年も一年、お父さんと元気に過ごしたいです。 T.M様

○迎春 本年も宜しくお願いします。 N.T様

○辰年! M.H様

○歩けますように。 K.T様

○天気が良い日は、外に出て身体を動かしましょう! N.M様

○強運! T.S様

○家内安全! U.K様

○いつまでも元気でありますように! N.H様

○家族が元気でありますように! Y.T様

○いつまでも元気でいますように‼百歳をめざします! K.Y様

○新年あけましておめでとうございます。いつでもお父さんと逢える事をお祈りします。 Y.H様

○新年おめでとうございます。あんこを食べたい。 K.S様

○元気で笑う様に百一才の年を過ごせます様に!出来る限り。 O.A様

○世界は仲良くしてほしい。平和でありたい。 I.U様

○いつまでも元気でありますように! A.K様

○健康でいられますように。 S.O様

○元気にはねましょう H.H様

○健康に過ごしたい I.M様

○健康に過ごせますように。 M.M様

○元気で穏やかに過ごせますように。 I.K様

○子供達が元気に暮らせますように。 M.H様

○今年一年、健康に過ごせますように N.Y様

○足がよく動くようになりますように。 H.Y様

○ケガせず過ごせますように。 H.T様

書いて頂いた絵馬は写真の様に壁に貼らせて頂き、お正月の壁画が完成しました!
皆さん他の方がどんな事を書かれているのか気になられたようで、後日、眺めに行かれたりされていました。
【番外編】

毎年、素敵なお正月の飾りのお花は、職員Aさんが制作して下さいます。
利用者様のテーブルにも飾るのですが、お花一つで気持ちが変わりますよね。
今年も素敵過ぎて、暫く見惚れた感じでしたので、紹介させて頂きます。

PN:黒うさぎ
建物全景
食堂・ホール
居室(個室)
居室(2人部屋)
入浴設備①
入浴設備②
厨房(調理施設)
 施設内を360度画像でご覧いただけます!
Googleストリートビューで撮影しています
左画面の中ほどの画像をクリックしてください。
(施設内1階がショートステイ事業所の様子になります)

サービス概要

利用定員
25名
部屋数
1人部屋:5室/2人部屋:10室
サービスの概要
食事、入浴(週2回以上)、排泄、機能訓練、送迎、健康管理、その他自立への支援
備考
居室については、当事業所の都合により変更をお願いすることがあります。特に個室については、他のご利用者の重症化などにより2人部屋への移動をお願いすることがあります。

ショートステイ空室状況(2024.4現在)

日によって、若干の空室がございます。
詳しくは下記担当までお問い合わせください。
 
  • 担当:野下亜紀(生活相談員)/葛島利恵子(管理者)
  • 電話番号:080-7298-3450(直通)

ご利用料金等

重要事項説明書(木場短期)

※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0959-74-5221
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る